あったかい人と自然。
心地良い
“ミディアム・スロー”な
時間が流れる美濃加茂へ。
雄大な木曽川、緑豊かな山に広い空。 地元産のおいしい野菜や果物。
このまちでは、たくさんの自然の恵みと出会えます。
宿場町として栄え、今も昔も人が行き交う交通の拠点。
このまちは、やって来たすべての人をあたたかく迎えてくれます。
名古屋からほんの一時間。都会のすぐ隣まち。
豊かな自然が育む優しい空気は変わらずに、 受け継がれてきた伝統があり、新しく生まれる魅力があります。
ゆったりとした心地良い“ミディアム・スロー”な時にずっと浸っていたくなる。
美濃加茂は、そんな「みのかも時間」が流れるまちです。
美濃加茂エリア別紹介
- 1太田地区
- 美濃太田駅南に位置する中山道太田宿。町並みを歩くと、江戸時代に宿場として栄えた面影を今も感じることができます。古い町並みを散策した後は、道沿いのお店で一息入れると、ゆったりとした時間に浸れます。
- 2古井地区
- 木曽川と飛騨川の合流部に位置する川合地域では、かつていかだ流しや船運が盛んに行われていました。現在は、最も人口が多く、 高等学校や図書館、文化会館など教育施設が集まる、便利で住みやすいまちです。
- 3山之上地区
- 梨、柿、ブドウなど栽培が盛んで、県内有数の果樹園が広がっています。自然の中でレクリエーションやバーベキューが楽しめる「みのかも健康の森」は、週末になると多くの家族でにぎわいます。
- 4蜂屋地区
- 高級干し柿の代名詞である「堂上蜂屋柿」産地です。近年、工業団地整備が進められ、お菓子を製造する企業も多く、スイーツのまちとして新しい側面も持ち合わせています。今も昔もモノづくりの伝統が息づいています。
- 5加茂野地区
- 近年、若い世代の転入が多く、子どもたちの笑顔が町中にあふれています。夏の風物詩「弁財天池まつり」では、池を狂俳灯ろうが囲い、たくさんの提灯を吊るしたいかだが水辺を漂います。
- 6伊深地区
- 季節ごとに表情を変える自然豊かな田園風景は、日本の古き良き原風景です。地域の人の手づくりによる標柱を目印にして、正眼寺、竜安寺などの歴史的資源に思いを馳せながら、歴史の足跡を辿ることができます。
- 7三和地区
- 飛騨へと続く山々に囲まれた自然豊かな地域です。奥山自然遊歩道や御殿山キャンプ場、夜の満天の星空観察など、自然を満喫できるアクティビティが名古屋圏から日帰りで楽しめます。
- 8下米田地区
- 木曽川と飛騨川、ふたつの川に囲まれた地域です。飛騨川の浮島に建つ小山観音は、養蚕や子宝の観音として信仰されています。川中に悠然と姿を現す観音堂。その神秘的な光景に思わず時を忘れてしまいそうになります。
美濃加茂オススメスポット
太田宿
太田中山道51番目の宿場。
難所が少なく、姫の嫁入り旅路に使われたことから「姫街道」とも呼ばれる中山道。
この太田宿も徳川14代に嫁いだ皇女和宮など、多くの女性が行き交いました。
本陣門、脇本陣、古い旅籠などが残り、江戸時代の情緒を感じるノスタルジックな町並み。
今も女性が輝くまち、美濃加茂の原点がココにあります。
川合のムクノキ
古井木曽川と飛騨川の合流点。そのすぐ下流の川岸に立つムクノキ。
樹齢600年といわれ、エノキの合体木という点も特徴的で、県の天然記念物に指定されています。
昭和50年代までは対岸と往来するための渡しがあり、川を行き交う人たちを見守ってきました。
美濃加茂の歴史を語る、まちのシンボルです。
梨園
山之上見渡すかぎり広がる青空の下、豊かな緑に囲まれて、美味しい自然の恵みを味わう。
そんな贅沢な時間が過ごせるのが山之上台地。絶好の梨狩りスポットとして有名です。
8月中旬から下旬は幸水梨、9月上旬から10月中旬には豊水梨。
その時々の旬の味を楽しみながら、季節の移り変わりを感じてください。
堂上蜂屋柿
蜂屋古くから朝廷に献上され「堂上」の名を冠する蜂屋柿。
飴色の輝きは、平安時代から受け継がれる製法で丹精に作られた証。
美濃加茂の冬は、晴れの日が多く、 奥美濃に雪を降らせた乾風が平野を吹き下ろし、柿を干しあげるには最適な気候といわれます。
まちの風土と伝統が生み出す、1000年変わらぬ極上の味です。
鉄道
加茂野美濃加茂は、今も昔も岐阜交通拠点のひとつ。
レトロな趣の長良川鉄道で、美しい田園風景を横目に、郡上へつながる旅路をゆっくりと行くことができます。
桜の木がひっそりと佇む加茂野駅を抜けると、自然豊かな車窓を眺められます。
素朴で味のある無人駅で、一度足を止めてみるもいいかもしれません。
正眼寺
伊深田園風景が広がる伊深地区の集落を抜け、木立に囲まれた石段を登ると、 そこには荘厳なお寺が。
臨済宗妙心寺派の修行道場。妙心寺の「奥の院」とも呼ばれます。
本堂前には、美しい庭園と樹齢300年のしだれ桜。
厳かな空気の中で心身を高めようと 、スポーツ界や政財界の著名人も座禅修行に訪れています 。
奥山自然遊歩道
三和ここは手つかずの自然の宝庫。
市内で一番高い御殿山の頂上へ続く道には、美しい一ノ滝、ニノ滝や猿の岩など、ここにしかない風景に巡り会えます。
木々の隙間からこぼれる日差し。さわやかな空気と心地よいそよ風。
体いっぱいにマイナスイオンを浴びながら、森と川のエネルギーを存分に味わえる非日常空間です。
小山観音
下米田飛騨川に浮かぶ中の島に建つ観音堂。
島の深い緑と参詣橋が水面に映る神秘的な絵は、市の景勝地にも選れています。
もとは陸続きだったものの、下流ダム建設で水位があがり、昭和13年に参拝ための橋が架けられました。
平安時代には、木曽義仲が母墓前供養に訪れたと伝えられる歴史ある観音です。
美濃加茂までのアクセス
公共交通機関をご利用の場合
名古屋駅から
- 特急ひだ号でJR高山本線「美濃太田駅」下車
- 名鉄特急で「新鵜沼駅」経由JR高山本線「美濃太田駅」下車…40分
セントレア(中部国際空港)から
- 名鉄特急で「鵜沼駅」経由JR高山本線「美濃太田駅」下車…1時間15分
お車をご利用の場合
- 東海環状自動車道「美濃加茂I.C.」のご利用が便利です。
- 名神高速道路「小牧I.C.」から国道41号線…30分